あなたは、ピアノを売るならできるだけ高い値段をつけてくれる買取業者を選びたいと思っているのではないでしょうか?
実際に、ピアノを売るときに買取り先を比較してから売りたい!と思う人は多いです。
でも、ほとんどの人はピアノを売ることに慣れていないため、ピアノの買取り業者はどこがいいか分からず、どこに頼んでみればいいのか悩んでしまう場合もあると思います。
そんな方におすすめなのが、ピアノ買取りの「無料一括査定」のサービスを利用することです。
ここでは、この便利な買取一括査定サービスの利用方法や、利用のメリット・デメリットなどを説明していきたいと思います。
◆ピアノの買取・処分先探しに一括査定◆
ピアノの買取りを行っている企業は、ピアノ専門の買取業者や一般的なリサイクルショップ、また一部の廃棄業者が挙げられます。
ピアノの「買取一括査定」のサービスは、その中でもピアノ専門の買取業者の中から、買取りできる範囲内の地域の会社が複数選ばれ、見積りを一括で依頼してくれるものになっています。
具体的なサービスとしては、下の「引っ越し侍のピアノ買取」のようなものになります。(※引越ししない方ももちろん利用できます)
ピアノの買取一括査定は、ネットのサイトにある見積り依頼フォームに入力して自宅のピアノの見積りを頼むのが一般的です。
このサービスは使用料無料で、サイトによって一回で最大5社程度の見積りを依頼することができてしまいます。
こういったサービスを使わずに見積りを依頼するとなると、1社ごとに見積り依頼のフォームに入力するか電話をかけることになるので、考えてみるととても便利ですね。
ピアノは、実物を見ずにだいたいの買取金額が査定できてしまいます。
でもこれって、買取りについて詳しくない方はちょっと不思議に思いますよね?
実は、ピアノの見積り査定で重要なことは、どのメーカーでどの機種のいつ頃作られたピアノであるかということなんです。
具体的には、ピアノの「メーカー名」、「機種名(モデル名)」、「製造番号」によって、各買取り業者がそれぞれ作成している査定表などに基づいて、基準の査定金額を出しています。
その基準の金額をもとにして、ピアノの状態や運び出しの費用なども含めてピアノの買取り金額の見積りを出していくので、買取り業者は実際のピアノを見る前から見積りが可能という訳なんです。
なお、買取時に業者が実物を見て事前に伝えていない大きな痛みなどがあれば買取り金額が下がることもあるのでお忘れなく。
ピアノの買取りは、一括査定サイトにも書かれているのですが買取業者によって同じピアノの見積り金額に数万円の差が出ることがけっこうあります。
では、なぜ同じピアノであってもそんなに差が出てしまうと思いますか?
この理由としては、大きく3つが挙げられます。
1つ目は、ピアノの流通網が買取業者ごとに異なるため、よく売れる中古ピアノに違いがあること。
買取業者ごとに、得意としているピアノの種類(アップライトピアノかグランドピアノか、または中古でも新しいものか、それとも作られて30年ほど経っているものが人気か、またピアノのメーカーや楽器としてのグレードの高さなど)というのは、それぞれの業者で異なっているんです。
この、その業者が売るのが得意なピアノに当てはまるほど、ほかの買取業者よりも高値で買い取りがされることが多いです。
ピアノを買い取って運ぶ際のトラック代や、高いところの外からピアノを運び出す際に使うクレーン代などは、買取業者によって異なっています。
特にトラック代については無料を謳っている買取業者がほとんど。
でもこれは、ピアノの買取金額からトラック代が元々引かれているということなんです。
ということは、もしピアノ自体の買取価格が同じだったとしたら、トラック代が多くかかる買取業者だと損してしまい、逆に安く済む業者では高値で買い取ってくれる、ということになります。
1つ目は買取業者ごとの中古ピアノを売る得意分野についてでしたが、これとは別に「今現在の」中古ピアノの売れ行きによっても買取金額に変化が起こることがあります。
この部分ははっきりと言われることは少ないですが、買取業者によって強化買取り中のピアノの種類がある場合があるんです。
ピアノの買取業者は、買い取ったピアノを修理して中古ピアノとして販売しますが、例えば大人気でよく売れているピアノの種類の在庫が0や少数の場合、多少高いお金を出しても買取業者は買い取りたいと思うはずです。
この場合、買取業者としては買取では少し高い価格を出さないといけないですが、少しの期間で売り上げが見込めるので喜んで買い取ってくれるでしょう。
このような、すでに買い取ってある中古ピアノの在庫の変動がそれぞれの買取業者にあるため、一般的な相場には出にくい買取金額の差が出てくる場合があるのです。
上に挙げた3つのピアノの買取金額に差が出る理由については、よほどその買取業者やその業界について詳しくなければ分からないことばかりです。
でも、これらをまとめて判断するための、簡単な方法があります。
それが、いくつものピアノ買取業者に売りたいピアノの見積り査定を依頼することなんです。
ピアノの買取の見積り金額自体に買取業者ごとの金額の差が反映されているので、それを確認すればOKです。
複数の見積りを依頼するのにピアノの「買取一括査定」サイトがとても便利です。
では、買取一括査定を利用する場合の、買取一括査定を利用する際のメリットと、デメリットになりそうな部分についてもチェックしてみましょう。
買取一括査定を利用するメリットを見ていきましょう。
まず、なんと言ってもピアノの買取一括査定を利用すれば、自宅のピアノを高く買い取ってくれる業者を見つけることができます。
しかも、同じ売りたいピアノの情報で見積り査定を出してもらえるので、別々に見積りをお願いすると起こりがちな伝えた情報の違いによる見積り金額の差が出ないので、見積りで一番高値をつけた買取業者の判断がしやすいのもポイントです。
ほかにも、入力や連絡が1回で済むという手軽さもいいですね。
ピアノの買取一括査定を利用する際のデメリット……
それは、見積りの依頼をした場合、見積り結果や詳しいピアノの状態などについて電話がかかってくる場合があるということです。
多くの一括査定のサイトでは、見積りの結果の連絡を電話とメールのどちらかを選べるようになっています。
ですが、その部分に注意書きとして、「見積りを出す買取業者によっては、返事にメールを選択していても電話がかかってくることがあります」というようなことが書いてあると思います。
見積りの電話は買取業者からなので、もし電話に出ずにいると後で何度でもかかってくることになります。
正直うっとうしく感じてしまいそうですが、こればかりは相手は仕事なので致し方ないです……
ケータイの番号を連絡先にしていたら、同じ(複数の)電話番号から何度も着信履歴が入っていてびっくりしてしまうかもしれません!
電話に出るのが面倒、その上買取業者からの電話はわずらわしくて後回しにしたい気持ちになるかもしれませんが、電話が来たときはすぐに出るほうがスッキリとできますよ。
一括査定サイトへの見積り依頼の入力は、忙しくなく電話に出られる日にしておくといいです。
もちろん、査定をしてもらうのはピアノを本当に売ろうと思っている、または値段によっては売りたいと思っている場合だけにすることも大切です!
買取一括査定で見積りを依頼する方法は、サイトの専用フォームに必要事項を入力するだけです。
これだけで複数の業者に見積り依頼ができるので時間も手間もかかりません。
このほか、買取一括査定は電話からの問い合わせにも対応しているので、パソコンの操作が苦手な人でも利用できます。
電話番号はサイトに記載されているのでチェックしてみてください。
サイトのフォームも電話でも、ピアノの査定に必要なことを連絡するので、見積りに必要な内容を事前に整理しておくといいですよ。
ピアノの見積りに必要な項目についてはこちらをご覧ください。 『5分で完了! ピアノの買取り査定に必要な項目を事前にチェックしよう』
一括査定サイトでは、複数の業者に見積り依頼をする仕組みなので、まず1つのサービスだけを利用してみるのがいいと思います。
ピアノの一括査定をお願いしてみると、すぐに連絡が来るところもあります!
その日に連絡のない場合でも、買取業者からの見積りは2〜3日で出そろうはずです。
出そろった見積り結果をよーく比較して、どこにお願いするかを決めてくださいね。
見積り結果がイマイチだったり、3日経って見積りを出してくれた業者が1、2社と少なかった場合には追加でほかのピアノの買取業者にも見積り依頼をするといいかもしれません。
買取の見積りは最低3社は比較するのをおすすめします!
ここまで説明してきたように、ピアノの「無料一括査定」サービスはピアノを売る初心者にとって便利で買取りをラクにしてくれるものになっています。
以下のページでは、私が過去に「引っ越し侍のピアノ買取」からピアノの買取り金額の見積もりをお願いしてみた時のことを下の記事でもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
【関連ページ】
「【体験談】実際にピアノ買取り一括査定を使ってみました」
また、この体験談でも書いているとおり、全く同じピアノでも買取業者が異なるだけで買取り価格に 10万円 も差が出ることがあります。
私も一括査定を行うまではそんなに金額に差はないだろうと思っていたのですが、私自身のピアノの見積りを出したところ実際に11万円の差が出てしまったので、複数の買取業者の買取り価格を見積りで比較することは絶対に行ってくださいね。
また、ピアノの一括査定サイトは他にもあるので、どんなところがあるか興味のある方はこの下の記事をチェックしてみてください。
【関連ページ】
「家のピアノを買取りに出すときのコツ、知ってますか?」
☆一括査定ランキングも掲載中です
<ピアノの買取りで損しないために!>
引っ越しの多い3月末には、ピアノの処分や買取りも多くなるのでこの時期は混み合います!
家のピアノを今このタイミングでという方は、買取業者へすぐにサイトから問い合わせましょう。
このとき必ず複数のところから相見積もりを取ること!
損しないように気をつけて。
グッドラック!— 中の人 @ピアノ買取り便利帳 (@piano_purchase) March 15, 2025