あなたの家のピアノがワグナー(WAGNER)であるなら、売りたいときにちゃんと買い取ってもらえるか不安になるかもしれません。
まわりの人に聞いても知ってる人もほとんどおらず、実際に買取業者に聞いても買い取れないと断られる場合もあります。
でも、40年以内で故障や大きな傷のない状態であれば、買取りは可能です!
そのためには、ピアノ専門の買取業者の中から高値で買い取ってくれるところをしっかり選ぶことが大切です。
一般的にあまり知られていないピアノをちゃんと高く売るためにすることは、いくつかの買取業者から見積りをもらい比較をするだけでOK。
ここでは、ワグナーピアノの買取り事情についてや、ピアノを高く売るための見積りの取り方などを解説したいと思います。
◆ピアノの買取・処分先探しに一括査定◆
ワグナーピアノは、東洋ピアノ製造株式会社、アトラスピアノ製造株式会社などが制作したピアノになります。
1つのブランドを複数の会社が作っていたのは不思議な気もしますが、当時ピアノ製造会社は町工場のようなところが多く、廃業した会社のピアノブランドをほかの会社が引き継ぐことはよくあったようです。
その中でも東洋ピアノ製造は、現在も静岡県浜松市で操業しています。
これらの会社は名前になじみがないかもしれませんが、日本の4大ピアノメーカーと呼ばれていた2社なので、ピアノ製作の技術は高く品質がしっかりとしていますよ。
単なる「ワグナー(WAGNER)」だけでなく、「ワグナー・スペシャル(WAGNER SPECIAL)」や「ワグナー・クラシック(WAGNER CLASSIC)」、「ワグナー・インペリアル(WAGNER IMPERIAL)」といったブランドもあり、これらも東洋ピアノ製造が作っていたようです。
しかし4大メーカーとはいえ、ワグナーピアノは職人さんが手作業で作ったピアノなためヤマハなどの大量生産をしている所よりも生産した合計台数はかなり少ないです。
これが、ワグナーピアノというブランドが一般的に知られていないおもな理由になっています。
ワグナーピアノの買取りについては、このブランドのピアノの台数はそれほどなく、一般的に有名でないためヤマハなどと比べるとどうしても安くなりがちです。
ですがそれよりも要注意なのが、ピアノの買取業者によって、同じワグナーピアノであっても買取り金額に大きな差が出やすいこと。
故障もなく作られてから40年以内なのに、「ワグナー」というだけで無料引き取りやお金をこちらから払って処分になるところもあります。
しかし、ちゃんとワグナーピアノの価値を分かって買取り価格をつける業者ももちろん存在しています!
ピアノはメーカーによって音色などの特長が異なるため、自分に合ったピアノが弾きたいと中古のピアノを探す人がおり、そういった人は調律師やピアニストなどのピアノやピアノメーカーに詳しい人であることも多いです。
このような特長を持つピアノが欲しいと考えている人の手に的確に届けられる買取業者が、高値であなたのピアノを買い取るはずです。
このため、あなたは高値をつける買取業者を見つけるため、買取業者の「複数の見積りを比較」すればOKです。
あなたがピアノを売るのは初めてであっても、複数のピアノ買取業者から買取り査定の見積りをもらって比較するだけで高く買い取ってもらえるところを見つけることができます。
もしこれが1社に見積りをしただけで買取りをお願いしてしまうと、本当にその値段の価値しかないのか知ることが難しいですし、もしかしたら10万円も損をしてしまうかもしれません。
買取業者に見積りをしてもらうには、たいていは電話やメール、またはホームページの見積り依頼フォームなどからピアノの情報などを伝えることで、ピアノの査定額を教えてもらうことができます。
これは、ピアノの買取り価格というのはピアノメーカーとピアノの機種や製造番号などの情報でほぼ決まっているからです。
なので、たくさんのピアノの見積りを集めるためには、電話やメールなどで見積りの依頼をすればいいのですが、正直に言ってとても面倒な作業を繰り返すことになります。
そこで、使うと便利なのがピアノ買取りの「見積り一括査定」のサービスです。
具体的には、「引越し侍のピアノ買取」のようなサービスです。(※引越ししない方ももちろん利用OK!)
これを使うと、ピアノについてなどの見積りに必要な情報を1回入力するだけで、何件も(多くのサービスは最大5件程度)見積り依頼をしたことになります。
しかも利用料は無料で、見積り金額などに納得できない場合はピアノを売らなくてもまったく問題ありません。
下のページでは、私が実際に「引っ越し侍のピアノ買取」という一括査定サイトで見積り依頼をしてみた時のことをまとめているので参考にしてみてください。
【関連ページ】
「【体験談】実際にピアノ買取り一括査定を使ってみました」
先ほど、買取業者によっては10万円も損をする可能性があると話しましたが、実は私の一括査定でも実際に起きました。
上のページにはそれについても書いていますが、このため、あなたがワグナーピアノを売るときに損をしたくなければ必ず見積りの比較を行うことが大切です。
また、以下のページではピアノの一括査定サイトをランキング形式で紹介しています。一括査定のサイトを探すのに役立ててもらうといいと思います。
【関連ページ】
「家のピアノを買取りに出すときのコツ、知ってますか?」
☆一括査定ランキングも掲載中
あなたのワグナーピアノにも高値がつき、価値を理解してくれる買取業者の手に渡るようにしてください。
<ピアノの買取りで損しないために!>
引っ越しの多い3月末には、ピアノの処分や買取りも多くなるのでこの時期は混み合います!
家のピアノを今このタイミングでという方は、買取業者へすぐにサイトから問い合わせましょう。
このとき必ず複数のところから相見積もりを取ること!
損しないように気をつけて。
グッドラック!— 中の人 @ピアノ買取り便利帳 (@piano_purchase) March 15, 2025