あなたのイースタイン(EASTEIN)ピアノを買取りに出そうと査定してもらったら、値段がつかないと言われたことはありませんか?
まだ買取業者に買取り価格の見積りをしてもらっていない場合も、このように言われる可能性は実際のところかなりあります。
まだ弾けるピアノなのにそんなことを言われたら悲しいですよね。
でも、イースタインピアノを高く買い取ってもらえるところは少ないですが、そのピアノが作られて40年以内(場合によってはそれ以上でも)で故障のないものであれば、高く買い取ってくれる買取業者もちゃんと存在しています!
多くのピアノの買取業者の中からそのような業者を探し出すためには、気になる買取業者すべてに見積りを出してもらい比較をすれば見つけ出すことができます。
ここでは、イースタインピアノの買取り事情についてや、ピアノの見積りの比較の仕方についてを中心に説明していきたいと思います。
◆ピアノの買取・処分先探しに一括査定◆
まずは、イースタインピアノについて少し解説したいと思います。
イースタインピアノの「イースタイン」という名前ですが、ピアノの鍵盤の上部分に「EASTEIN」と書かれていても読み方が分からなかったかもしれません。
このピアノは日本のメーカー「東京ピアノ工業」が作っていたもので、会社名の「東」から英語のEAST(イースト)、そして世界一のピアノメーカーとも言われる海外のメーカー、スタインウェイ・アンド・サンズ(STEINWAY& SONS)のSTEIN(スタイン)を組み合わせて命名されたそうです。
東京のスタインウェイになるぞ! という意気込みを感じられる名前ですね。
その名に恥じず、イースタインピアノは楽器として良い物が多く、どれも手作りで作られており外観も品のあるものが多いです。
戦後よりピアノの製造をしていましたが、経営者の交代の際に問題があり1973年に倒産。その後は社員有志が「東京ピアノ親和会」を設立して1990年まで生産していたそうです。
そのため、現在では作られていないピアノになっています。
イースタインピアノの買取りについては、一般的に知名度が低いためになかなか思うような値段を付けてくれるところが少ないです。
これはイースタインだけに限らず、その他の手作りのピアノメーカー全般の傾向で値段が付きにくくなっています。
というのも、中古ピアノが欲しい人の多くは子どもに習わせたくてピアノを探しており、ピアノ自体には詳しくない、時には当人(子どもの親)はピアノすら弾いたことがないこともあります。
多くの学校に置いてあるのは大量生産されているヤマハやカワイのピアノ(こちらもいいピアノですが)がほとんどなので、この2メーカー以外は聞いたことがない人が多いんです。
手作りのピアノは楽器としてすばらしいものも多いですが、どうしても生産台数が少ないために名前が広まっていないのが現状です。
悲しいですが、どうしてもピアノの買取り価格は知名度に左右されてしまう点があります……
ですが、有名メーカーにこだわらず、ピアノを吟味できる人、具体的にはこれまである程度ピアノを弾いており自分の耳で音色や鍵盤のタッチ(引き心地)などを判断できる経験者はマイナーなピアノであってもその人と合うものなら選ばれます。
どちらかと言えば、イースタインを含めた手作りのピアノは玄人向けと言えるかもしれませんね。
このため、買取業者はそのような人が買いに来る中古ピアノに精通したピアノ専門店などの販売店とつながりを持っていればイースタインピアノを高い価格で買い取ってくれるでしょう。
イースタインピアノの技術や品質は確かな物があるので、このような価値を理解してくれる買取業者をしっかりと探す必要があります。
イースタインピアノは買取り先が少ないため、見積りを複数のピアノ買取業者から集めて比較することで高値をつけてくれるところを見つけることが大切です。
高い値段をつけてくれるということは、あなたのピアノを買い取ることで買取業者にとっても利益になる、もっと言うとイースタインピアノの価値を理解してくれる人に使ってもらえる可能性が高くなるので、お金の面だけでなく、あなたのピアノをこれからも大切にしてもらえる可能性も高いです。
買取り価格の見積りは、買取業者に電話やメール、ホームページの見積り依頼フォームなどから頼むことができます。
ピアノは実物を見なくてもメーカー名(ブランド名)やピアノ内部にある製造番号などで大まかな買取額が決まり、キズや傷みについても正しく伝えることで査定額が決まってくるのでピアノの引き取りの前まで実物を見てもらう必要はありません。
※ピアノの製造番号などの確認方法が分からない場合は「【5分で完了!】 ピアノの買取り査定に必要な項目のチェック方法」で説明しているのでご覧下さい。
……と、ピアノの見積りをたくさんすればいいのは分かったけれど、正直なところたくさん見積りをお願いするのって大変ですよね。
手間ももちろんかかるし、電話やメールだって同じ内容とは言っても何度も連絡するのは面倒。
でも、この面倒な作業をラクにしてくれる、ピアノの「見積り一括査定」というサービスがあります。
具体的には、下の「引っ越し侍のピアノ買取」のようなサービスです。(※引越ししない方ももちろん利用OK!)
利用料は無料で、1回の見積り依頼でたいていの「見積り一括査定」サービスは最大5件の買取業者に連絡をしたことにしてくれます。
買取業者は一括査定のサービスと提携している会社の中から自動で選ばれるので、あなたが買取業者を探し出す手間も省けるのでとてもラクに見積りを集めることができますよ。
使い方についてはそれぞれの一括査定サイトにも載っていますが、私が過去に「引っ越し侍のピアノ買取」からピアノの買取り金額の見積もりをお願いしてみた時のことを下の記事でもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
【関連ページ】
「【体験談】実際にピアノ買取り一括査定を使ってみました」
また、ピアノの一括査定サイトは他にもあるので、どんなところがあるか興味のある方はこの下の記事をチェックしてみてくださいね。
【関連ページ】
「家のピアノを買取りに出すときのコツ、知ってますか?」
☆一括査定ランキングも掲載中
このようなサービスを活用して見積りを比較することで、あなたのイースタインピアノにしっかりと価値を見いだしてくれる買取業者を見つけてくださいね!
<ピアノの買取りで損しないために!>
引っ越しの多い3月末には、ピアノの処分や買取りも多くなるのでこの時期は混み合います!
家のピアノを今このタイミングでという方は、買取業者へすぐにサイトから問い合わせましょう。
このとき必ず複数のところから相見積もりを取ること!
損しないように気をつけて。
グッドラック!— 中の人 @ピアノ買取り便利帳 (@piano_purchase) March 15, 2025